和田アキ子「パークアベニュー7.PM」

和田アキ子で一枚をあげるとしたら、これ。78年発表の10周年を記念したアルバム。
78年の和田アキ子といえば前年に離婚、またこの年の3月には「うわさのチャンネル」降板により日本テレビと数年間断絶、さらにこの年を最後に紅白歌合戦からしばらく落選するなど、公私共にツキに見放され始めてきた時期。

しかし、和田アキ子は、ここで歌手としてぐっと踏ん張って、いい仕事をしている。テレビの枠の中で演じていた「ゴッド姉ちゃん」「女番長」といったレッテルを取り去り、さり気なくいい歌を聞かせる和田アキ子の姿がここにはある。「いろいろあったけれども、私は歌手。歌で頑張る」そんな腹の座った彼女の姿からは艶っぽさすら感じる。じっくりと、しっとりと、成熟してゆく和田アキ子

季節は秋から冬。時間は黄昏時から真夜中。場所はニューヨーク。舞台の真ん中には中年のとば口に差し掛かり、ちょっとばかり生活ずれした一人の無名のクラブシンガー、といったところか。作家陣は八角朋子、いまむられいこ、竜崎孝路など、若き日の長門大幸もタイトル曲をはじめ2曲担当している。

ピアノの物悲しい旋律から始まる1曲目「初秋」で、あ、この和田アキ子は、あの和田アキ子ではないんだな、ということがすぐわかる。
「真夜中」は夜更けの小さなモノローグが切ない。「あなたにすがりたい」しかし彼女はそれがいえない。タイトル曲「パークアベニュー7.PM」はジャズ的なソフィスケートを感じさせ、黒っぽさと歌謡曲のいいさじ加減が和田アキ子ならではという一品。「恋に溺れたい、いい女になりたい」女としての側面でここでもも押していく。
ラストを飾るのは「コーラス・ガール」。不器用な生き方しかできない歌のヒロインが和田アキ子の姿と二重写しになる名曲だ。
ペドロ・アンド・カプリシャス「ジョニーへの伝言」、中尾ミエ「片思い」、小川知子ドライブイン物語」、高橋真梨子「もしかしたら」などの一群にあるといえる、70年代という時代の空気だからこそ生まれた、空の高く、思いの大きなスケール感のある佳曲、この一曲だけでもこのアルバムは聴く価値がある。